CPU | Intel Pentium 133MHz | ||||
---|---|---|---|---|---|
Mother Board | GIGABYTE GA-586HX(82430HX,AWARD,75-200MHz) | ||||
筐体 | TS600(250W,ミドルタワー,横開き) | ||||
Memory |
| ||||
Video Card | Matrox MGA Millennium(4MB,バルク品) | ||||
Sound Card | Creative Labs SoundBlaster16(PS/V Vision から移植) | ||||
SCSI Card | Adaptec AHA-2940U(バルク品) | ||||
Hard Drive | Seagate EIDE ST31276A(1.2GB) | ||||
CD-ROM Drive | Sound Blaster 接続の倍速 CD-ROM(PS/V Vision から移植) | ||||
Floppy Drive | TOMCAT 3mode | ||||
Keybord | ALPS 日本語109キーボード | ||||
Mouse | Microsoft PS/2 MOUSE | ||||
Monitor | iiyama MF-8517 Hello II | ||||
Speaker | 怪しいやつ(アンプなし) | ||||
Microphone | IBM って書いてあるやつ(PS/V Vision から移植) | ||||
LAN Card | Telecom Device EtherCard /T (ISA,10Base-T) | ||||
OS | 主に Windows95,FreeBSD 2.1.5R | ||||
主な用途 | 快適に Windows95 |
最初は予算の都合上 Pentium 120MHz にでもしようかと思ったのですが、周波数 66MHz と 60MHz とではやっぱり違うかなあと思って、133MHz のにしました。
これを選んだ理由は、ずばり、SIMM socket が 6本ある!! ということだったのですが、結局 32MB * 2 しかさしていません。…もったいない。あと、ATX にしなかったのは、値段が高かったからです。
やっぱり、横開きの方がいじりやすいと思いまして。例えば、ちょっと 1枚 Card を足すのに、カバーを全部はずすのは面倒ですよね。
この PC を組み立てた当初、お金の関係で、Video Card は買っていませんでした。で、どうしたかというと、研究室に転がっていた Diamond Stealth24 という card をさして我慢していたのですが、やっぱりどうも、不満を感じてきて、まあ無難に、Millennium を買うことにしました。XFree86 (on FreeBSD) の関係もあったので。
これも非常に無難なものにしました。何故かと言うと、FreeBSD で使う時に面倒でないからです。
これは、PS/V Vision から抜いてさしているのですが、なにはともあれ、見掛けがかっこ悪いんですよね。トレイの全面が PS/V Vision の全面に沿って湾曲しています。しかも、PS/V Vision の若干左側に据え付けられていたので、この湾曲具合いが左右対称でもありません。でもまあ、性能面(倍速)では、特に不満はありません。しかも、ATAPI で FreeBSD とかで苦労するよりよっぽどいいです。
Floppy Drive なんて、たいして高いものではないし…と思って、3-mode のを買ったのですが、2-mode の方でよかったなあとちょっと後悔しています。いまだにこの machine では、1.2MB な FD は使ったことがありません。
PC-9821 Xp/U8Wと同時に購入したものですが、そろそろアパーチャグリルなものが欲しいところですね。
ぼくが読んだ関連書籍・雑誌の紹介
あたまに戻るの
パッケージツアー
コンピュータなページへ戻るの
ごあんないなページへ戻るの
たかはしけん君なホームページへ戻るの